
ローレッット加工を施したインサートナット
材 質 : 真鍮
業 界 : 測定器
ロット : 20,000個
Point 01
弊社では歯車だけでなく、異形部品の量産にも対応しています。金型を用いることなく10万個を超える生産も可能で、引抜加工より高精度に仕上げることができます。異形部品の量産をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
Point 02
ギヤメタルの独自工法は、棒材の状態から直接外形を高精度に切削加工し、その後に切断などの二次加工を行うことで効率的に製造する技術です。このプロセスにより、金型を用いることなく異形状の部品も短納期で生産可能となり、量産性にも優れているため、コスト削減に寄与します。
Point 03
弊社では、お客様のリードタイムを徹底的に短縮するため、工作機械から切削工具に至るまで、基本的に自社で設計・製造しています。さらに、量産時と同様の加工工程・加工機を使用して試作を実施することで、開発期間を大幅に短縮するとともに、量産開始後のトラブルを未然に防いでいます。
Point 04
弊社では、インサート部品の量産も行っています。複数の生産ラインを有しているため、急な増産依頼にも迅速かつ柔軟に対応できます。さらに、樹脂歯車部門では、製作したインサート部品を使用して、インサート成形品を生産することも可能です。
Point 05
ギヤメタルでは、旋盤加工中に逃げやすい細物や異形状の部品も安定して加工可能です。当社では、寸法公差±0.01mm程度での生産が可能なため、一般的な引抜加工では精度を満たすのが難しい製品も対応してます。部品加工でお困りの際は、お気軽にご相談ください。
Point 06
鉛フリー材専用の加工ラインを設け、製品の信頼性を徹底管理しています。また、鉛含有材との取り違いや切粉の付着を防ぐため、材料置場を明確に分離し、測定には鉛フリー製品専用の工具を使用するなど、万全の生産体制を構築し生産しています。
ネジ歯車は、入力軸と出力軸が角度を有するが同一平面上にない「食い違い軸歯車」です。同じネジレ角の歯車同士をかみ合わせて使用するため、ウォームギヤよりも効率的に力を伝達します。さらに接触面積が多いため、より滑らかで静かに回転し、産業用機械、ポンプなど多様な用途で使用されます。
セレーションとは鋸歯状の形状を持つ部品です。形状が歯車と非常に似ていますが、用途や目的が大きく異なります。歯車は回転運動の伝達や変換を行うための部品として使用されますが、セレーションは摩擦力や固定力を向上させるための形状であり、主に物体の滑り止めや固定に使用されます。
ラチェットは、歯が斜めに付いたラチェットホイールと爪を組み合わせて使用します。ラチェットホイールが回転すると爪が歯の間に入り込むことで、一方向への動きを制御し逆方向への動きを防止することができます。時計や自転車、巻き上げ機構などに使用されている製品です。
スプラインとは、軸と軸を接続する際に、凸部と噛み合うように加工された溝のことを指します。歯車などの部品をしっかり固定するために使用され、大きなトルク(回転力)を伝達できるのが特徴です。主な用途は、自動車や工作機械など、高い強度と精度が求められる分野で採用されています。
ローレットは、表面に凸凹を形成し滑り止めや装飾、機械部品など多岐にわたる用途で使用されます。種類や製造方法はさまざまで、加工の目的や素材に応じて適切な方法が選ばれます。今では世界中で使用されている「チバレット(あや目ローレット)」は弊社が開発した製品です。
インサート部品は、製品の強度や耐久性を向上させるための部品で、部品の固定、絶縁、耐摩耗などさまざまな用途で使用されます。インサート部品の形状や材質は用途に応じて選ぶことで、樹脂歯車の性能や寿命を大幅に向上させることが可能です。
異形棒(部品)は、その特異な形状と特定の機能によって、自動車、ロボット、航空、医療など様々な業界で使用されています。一般的な引抜加工では寸法公差が±0.05~0.1なのに対して、独自技術「引抜切削加工」では±0.01と高精度に加工することが可能です。
VE/VAやコストダウン提案も行っていただけるのでしょうか?
はい、対応可能です。ギヤメタルでは、過剰品質の防止や最適な加工方法の提案など、お客様の課題に応じたご提案を行っております。ぜひお気軽にご相談ください。
異形部品(棒)は旋盤や引抜加工による生産ですか?
異形棒(部品)の加工方法は、製品形状や仕様に応じて、引抜加工とは異なる弊社独自の引抜切削加工を含めて最適な方法をご提案しております。旋盤加工では加工コストが高い、引抜加工では寸法精度が満たせないなど、お困りの際はぜひご相談ください。
対応可能な材質を教えてください
黄銅、リン青銅、アルミニウム、炭素鋼、ステンレス鋼など、さまざまな金属材料に対応しております。
鉛フリー材を使用した製品の量産にも対応して頂けますか?
当社では鉛レス(鉛フリー)専用の生産ラインを設けており、鉛レス歯車の製造にも対応しております。また、その他金属部品についても対応可能な場合がありますので、ぜひご相談ください。
Contact
材料問わず歯車でお困りの際はお気軽にご相談ください。
歯車に精通した営業スタッフがサポートします。